忍者ブログ

 [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



| HOME |

 SOL@再会26

最近真面目に合戦参戦している神子惇です(゚Д゚)ノ

合戦始まってすぐ、相方から電話かかってきて終るまで電話しながら合戦してました(;><)
しかも丹だったので、おかけで首と肩痛い。゚(゚´Д`゚)゚。

本日は、1陣2陣の同時開催日で、魏 VS 呉 だったの。

始まる2分前(ぎりぎりまで封神演義読んでたなんていわないよ)とかにインしたのね。
そしたら部曲メンバーに2陣参戦だっていわれたの。

戦場に出た途端始まっちゃって、連合加入もなしに、適当に見張櫓建造したら合戦終了の合図が・・・・

(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?

開始五分以内に城門突破か何かで終ったようです・・・・(゚Д゚ )ハァ?

うそ



ありえなーーいwwwww





という訳で、すぐ様1陣移動で今度はいつもお世話になっている連合さんに加入させて頂いて連合丹やってましたヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ

でも丹活躍してないの、うん、まじで
20090114
終了後の画像見ても分かるように、今回投石器攻めしたのね。

どんだけ建造したんだ投石器(;゚Д゚)


で、それの運転とかやってたのでまともに丹やってませんヽ(・∀・ )ノ

何か、1陣2陣ともにいつもと完全がっつり180度違う合戦でこれはこれで面白かったです(´∀`*)


3陣はまともに連合丹やってたわよ、ほんとよ、ほんと。
証拠画像。
20090114_2

死にすぎじゃねーかよー!!!!


って突っ込みはノーセンキュー
ちょっとずつだけど、丹に慣れてきてると思ってるの。自分では。゚(゚´Д`゚)゚。

まだまだ未熟すぎる丹ですが、これからも頑張るよ。

うん、空気 または 影な存在だけどね☆
PR


| TRACKBACK: | COMMENT:0 | HOME |

COMMENT

コメントする


 

このエントリーのトラックバックURL

これがこのエントリーのトラックバックURLです。

このエントリーへのトラックバック

BACK| HOME |NEXT

カウンター




こいつバカだなぁー・・と思った方は是非1日1ぽちして頂けると泣いて喜びます(笑
  ↓↓↓
 にほんブログ村 ゲームブログ 三國志Onlineへ
にほんブログ村 ゲームブログ 大航海時代Onlineへ
にほんブログ村

国取りカウンター

Profile

〇三国志Online〇
@廬山鯖
神子惇(魏・司馬イ軍所属) ←休止
盾28 / 戦28 / 双32
弓26 / 丹39 / 妖43
布生産41 / 採集42

@泰山鯖
神子惇(呉・孫権軍所属)
盾22 / 戦22 / 双26
弓19 / 丹30 / 妖24

現在、"撲殺天使"目指して修行中☆

〇大航海時代Online〇
都筑神琴(メイン)


マルフィナ(サブ)




三國志Onlineランキング

〇リンクについて〇
このブログはフリーリンクですので、気に入ったらリンクしてやって下さい(゚Д゚)ノ
サイト名:×SnowDrops×
管理人:都筑神琴(ツヅキミコト) または 神子惇@三On
url:http://snowtear.blog.shinobi.jp/

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新記事

(05/19)
(04/30)
(04/28)
(10/24)
(09/13)
(06/28)
(05/15)
(05/11)
(05/10)
(05/09)

ブログ内検索

アーカイブ

カテゴリー

最新コメント

[05/22 maru]
[10/02 ka-zoo@海onエロ鯖]
[06/26 神子惇]
[06/14 三國志Onlineランキング]
[05/10 マルフィナ]
[05/10 ka-zoo]
[03/11 神琴。]
[03/11 ka-zoo]
[10/29 神子惇]
[10/29 condensed milk]

リンク

ランキング

meromero park

(C)2005-2009KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、 もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。

(C)2007-2009 KOEI Entertainment Singapore Pte. Ltd./KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
このホームページに掲載している『三國志 Online』の画像は、『三國志 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『三國志 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。

RSS