忍者ブログ

 [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



| HOME |

 SOL@再会40

今日は、1・2陣同時開催の三国制覇戦 魏 Vs 蜀 でした。
2・3陣参戦した神子惇さんです、こんばんわ(゚Д゚)ノ ァィ

2・3陣共に、おでんC連合加入です(´∀`*)ウフフ

という訳で、本日の合戦結果はコチラ!!

▼2陣
20090218_1
2陣は、はっきりいって何もしていません(-_-;)

ただの護り陣形発動要員 & 木材採集要員です。
今回は、とりあえず守り抜こう!をモットーに動いていたので、目立った動きはありませんでした。
でも、これだけの緊迫した戦場もなかなかありません。
皆さんの伝令が飛びかいます。
伏兵注意で皆が固まっての行動。
下手に動くと何が待ち受けているか分からない空気。

たまにはこういう戦いも面白いものですねヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

活 躍してないけどもっ・・・!(TдT)ダァ

そんな緊迫した戦場から移動して第3陣です。
▼3陣
20090218_2
死にすぎたーー!!( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

orz

結局連合で動いていても周りが見えてない + 走り出すと微妙にチャットが見えてないってのがあって、敵に気付かず深追いしすぎてしまうんですよね・・・。

いけない子だ・・・。

あとは、技能に痛覚反転入れてるにも関わらず、上手く使いこなせていないところとか・・・。
これは結構痛いぞ。

回復やら浄化作業をする前に、痛覚反転使えれば混乱かけられたり突撃されても何とかなるってもんですが、忘れてしまうのが神子惇さんの可愛いところ(可愛くない

ちょっとずつ反省点が見えてきているので、それを踏まえてあと少しの制覇戦を乗り切りたいと思います。


ちなみに、魏軍正装取得まで報奨値@8です!!!(゚Д゚)ノ ァィ

おら、頑張るよ!
PR


| TRACKBACK: | COMMENT:0 | HOME |

COMMENT

コメントする


 

このエントリーのトラックバックURL

これがこのエントリーのトラックバックURLです。

このエントリーへのトラックバック

BACK| HOME |NEXT

カウンター




こいつバカだなぁー・・と思った方は是非1日1ぽちして頂けると泣いて喜びます(笑
  ↓↓↓
 にほんブログ村 ゲームブログ 三國志Onlineへ
にほんブログ村 ゲームブログ 大航海時代Onlineへ
にほんブログ村

国取りカウンター

Profile

〇三国志Online〇
@廬山鯖
神子惇(魏・司馬イ軍所属) ←休止
盾28 / 戦28 / 双32
弓26 / 丹39 / 妖43
布生産41 / 採集42

@泰山鯖
神子惇(呉・孫権軍所属)
盾22 / 戦22 / 双26
弓19 / 丹30 / 妖24

現在、"撲殺天使"目指して修行中☆

〇大航海時代Online〇
都筑神琴(メイン)


マルフィナ(サブ)




三國志Onlineランキング

〇リンクについて〇
このブログはフリーリンクですので、気に入ったらリンクしてやって下さい(゚Д゚)ノ
サイト名:×SnowDrops×
管理人:都筑神琴(ツヅキミコト) または 神子惇@三On
url:http://snowtear.blog.shinobi.jp/

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新記事

(05/19)
(04/30)
(04/28)
(10/24)
(09/13)
(06/28)
(05/15)
(05/11)
(05/10)
(05/09)

ブログ内検索

アーカイブ

カテゴリー

最新コメント

[05/22 maru]
[10/02 ka-zoo@海onエロ鯖]
[06/26 神子惇]
[06/14 三國志Onlineランキング]
[05/10 マルフィナ]
[05/10 ka-zoo]
[03/11 神琴。]
[03/11 ka-zoo]
[10/29 神子惇]
[10/29 condensed milk]

リンク

ランキング

meromero park

(C)2005-2009KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、 もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。

(C)2007-2009 KOEI Entertainment Singapore Pte. Ltd./KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
このホームページに掲載している『三國志 Online』の画像は、『三國志 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『三國志 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。

RSS