忍者ブログ

 [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

| HOME |

 SOL@再会36

20090214_1

4月に公開予定の映画「レッドクリフ PartⅡ」と真・三国無双Online、三国志Onlineがタイアップを組んで、何かをやるらしい・・・という情報を手にいれた。

第1弾として、ローソン限定の前売り券を手に入れると「真・三国無双Online」限定アイテムがもらえるらしい・・・。

前回もレッドクリフの切手シートを買うと、「真・三国無双Online」のアイテムが手に入った気が・・・・。


でも、前回と違うのは「三国志Online」にも対応したところ!!

コーエーさん、なかなかやるねぇ(´∀`*)ウフフ

どちらにしろ、どっちのゲームにも手を出している神子惇さんとしては、
確実に計算しつくされた、孔明の罠としかいいようがない、このタイアップ。

うん、第2弾・第3弾のアイテム楽しみにしてるよ!!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

三国志Onlineの装備はデザイン一緒で色違いとかが多いので、新たな装備がほしいところ。
これでますます、三国志の世界から抜け出せなくなったことは確実だな、うん・・・。


詳しくはコチラへ。
PR
| TRACKBACK: | COMMENT:0 | HOME |

 SOL@再会35

家政婦部曲長は見た!!!!!

20090213_1

供攻社内で、不倫?が発覚!!?

最近、練丹技術を習得して部曲内で徐々に地位を獲得してきたM氏。
そんなM氏が堂々と部曲砦で密会?!

お相手は、美人妖術師のTさん。

部曲長が見てる事に気付かず、合戦後の息抜きか?



って僕は無実だー!!!!!!!(と叫んでおきます。

ちなみに、この後美人Tさんに、頭蹴られました(TдT)ダァ

うん、皆にはドMだと思われたみたい・・・orz

だから、決して僕はだね・・・・(弁明の余地なし
| TRACKBACK: | COMMENT:0 | HOME |

 SOL@再会34

今日は、廬山で魏 VS 呉の制覇戦に参戦してきた神子惇です。
こんばんわ(゚Д゚)ノ

ここ最近、いつものおでんC連合に加入せずに、衛生兵連合で蘇生専門に活躍?してたんだけども
今回はひっさびさにいつものおでんC連合に加入しての参戦でした。

いやぁー・・・。合戦場に入るなり連合に誘われましたwww
いや、あの盟主さんの勧誘っぷりはスゴイっすわ。

とうとう私も名前覚えてもらえる程、有名になったのか?!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

とか思いましたが、きっと部曲名での勧誘よね。うん、きっと(アハハ

という事で、1陣~3陣までの結果をどうぞ!

▼1陣
20090207_1
今回、1陣は沼地でした。
沼地はいつも、木材or石の採集から始まり→強化車を大量生産→青空の下でドライブ→渋滞に巻き込まれながら→投石
という流れなんだけども。
今回はあえて、車に乗らずに回復・蘇生に徹してました。
沼地は、みんな固まって行動するので、投石投げられたら痛いけど、
丹からすると、かなり回復しやすくて助かりますwww

おかげさまで、初めて順位が2桁になれる程、頑張れましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

さて、この調子で2・3陣も頑張りますよー!!!
と意気込んだ、▼2陣
20090207_2
最後の最後で、死んでるー(TДT)ダァ

最近、衛生兵やっていて、久々に連合丹をやると、自分の立ち回りを忘れてますね(-_-;)
先頭まで行って混乱だー!!!!ってやってたら先頭で死んだとかね( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
そして、蓮華復活して後尾まで戻ろうとして、無敵状態切れて、中途半端なところでまた死ぬとかね・・・・orz
何してんの自分!!としかいいようがない戦いっぷり・・・・・w
また一から修業します(゚Д゚)ノ ァィ

そして、2陣を踏まえての▼3陣
20090207_3
2陣と大差ない動きで、あまり活躍できなかった次第です、ハイ。

という訳で、今回の合戦を見る限り、私が活躍できる場所は沼地という事になりましたァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

沼地以外の丹の立ち回りをもう一度考え直す機会がやってきたようなので、頑張ります。
というか、一からやり直して妖術復活させようかな?w
最近、火炎柱やってないしなぁ・・・・(危険です
| TRACKBACK: | COMMENT:0 | HOME |

 SOL@再会33

今日から三国志の世界は、春節でーす(゚Д゚)ノ

頑張って外套手にいれてきましたよー!!
20090205_1

牛ー!!!さんですヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

魏専用の外套と同じ、体力、気力ともに+50なのでこれはこれでありがたい^^
さて、これから壊れるまではこの子と一緒に戦闘に出るとしますか(´∀`*)ウフフ


ちなみに、3童子からの質問の答えは3問とも正解しました(゚Д゚)ノ
今回のイベントは、三国志知ってる人にはたまらないイベントだと思います。
最初の言葉だけで大体答え分かったり、ちょっとずつ分かる後半の句に悶えてみたり・・・www

久々に一人盛り上がってしまいましたよー(´∀`*)ウフフ
| TRACKBACK: | COMMENT:0 | HOME |

 SOL@再会32

今日から 連続イベント「十星 蜀 ~五虎編~」が始まりましたねー。

20090129_1

(ノ゚Д゚)こんばんわ。
インして1時間半で、蜀の宝珠手に入れてきた神子惇です(´∀`*)

画像は、益州のどこかにいらっしゃる趙雲殿です。

このイベントはしっかりと砂を集める予定でおります!
新しく追加された服が着たいだけなんだけどもね。

でも普通に宝珠手に入れるだけなら25人MAX連合で何とかなりそうな感じです。
ただ、五虎将軍に会う為に、益州全体を走り回るはめになりますが・・・・orz

しかも出逢う将軍の順番によって、すねる武将が代わってくるとか・・・。
さらに、拗ねられると一度劉備殿に逢いにいって、さらに戻らないといけないとか・・・・(TДT)

ちなみに、私は「馬超」と「黄忠」にすねられました・・・・。

いや、うん。
馬超の拗ね方はかわいかったから往復した事を水に流してやろうとか思います(何

とりあえず、これから約1ヵ月程頑張って砂集めしたいと思います!
石林前で私を見かけたら快く徒党 または 連合を組んでくださると助かります<(_ _)>
| TRACKBACK: | COMMENT:0 | HOME |
BACK| HOME |NEXT

カウンター




こいつバカだなぁー・・と思った方は是非1日1ぽちして頂けると泣いて喜びます(笑
  ↓↓↓
 にほんブログ村 ゲームブログ 三國志Onlineへ
にほんブログ村 ゲームブログ 大航海時代Onlineへ
にほんブログ村

国取りカウンター

Profile

〇三国志Online〇
@廬山鯖
神子惇(魏・司馬イ軍所属) ←休止
盾28 / 戦28 / 双32
弓26 / 丹39 / 妖43
布生産41 / 採集42

@泰山鯖
神子惇(呉・孫権軍所属)
盾22 / 戦22 / 双26
弓19 / 丹30 / 妖24

現在、"撲殺天使"目指して修行中☆

〇大航海時代Online〇
都筑神琴(メイン)


マルフィナ(サブ)




三國志Onlineランキング

〇リンクについて〇
このブログはフリーリンクですので、気に入ったらリンクしてやって下さい(゚Д゚)ノ
サイト名:×SnowDrops×
管理人:都筑神琴(ツヅキミコト) または 神子惇@三On
url:http://snowtear.blog.shinobi.jp/

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新記事

(05/19)
(04/30)
(04/28)
(10/24)
(09/13)
(06/28)
(05/15)
(05/11)
(05/10)
(05/09)

ブログ内検索

アーカイブ

カテゴリー

最新コメント

[05/22 maru]
[10/02 ka-zoo@海onエロ鯖]
[06/26 神子惇]
[06/14 三國志Onlineランキング]
[05/10 マルフィナ]
[05/10 ka-zoo]
[03/11 神琴。]
[03/11 ka-zoo]
[10/29 神子惇]
[10/29 condensed milk]

リンク

ランキング

meromero park

(C)2005-2009KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、 もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。

(C)2007-2009 KOEI Entertainment Singapore Pte. Ltd./KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
このホームページに掲載している『三國志 Online』の画像は、『三國志 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『三國志 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。

RSS